2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

honto

アプリではなくLINE上で使うようになり不便さが増しました。

玄関前

綺麗さを維持するのが大変です。

2万歩

を1日に超えると流石に疲れたな、と感じます。

プライズ

毎週のように新作が出るので、対応するこちらも大変です。

ふりかえり

色々な思い出が蘇ります。そして健康であることの大切さを改めて感じます。

蒸発しそう

職場のゴタゴタにクタクタです。

継続

青春18きっぷの発売が継続されるようですね。

尊敬

今日は有給を取得し、どこかに撮りに行こうかと思っていたのですが、天気が芳しくなかったので平日の特権とばかりに二郎へ。今回は目黒へ行きました。 一体いつ以来だろうかと思い調べてみると監督氏といった2016年10月以来(このとき)ということで7年半ぶり…

31

久しぶりにサーティーワンアイスクリームを食しましたが、美味しくなったような気がしました。

昔のおおらかさ

大宮での部品販売が大変だったようですね。昔の部品販売は一部のコアな人の集まりで、ある程度秩序が保たれていましたが、今は転売目的の輩も多くいるようで殺伐としているようです。

ディスカウントストア

換気用フィルタを購入したのですが、純正品なのにかかわらずサードパーティと大して変わらない価格で販売というのはどういうからくりがあるのでしょうかね!?

リバイバル

京阪も旧塗装が2200系で復活するようですね。

次なる手

大鉄に鳥塚氏が就任ですか。

依存

最近自分がクレーンゲーム依存症じゃないかと思ったりします。

こちらも引退

ひたちなかのキハ205も引退ですか。

初挑戦

ヤフオクに参戦しました。

消滅

高崎の電気機関車が今年度中に引退するようですね。自分はそれほどインパクトはなかったのですが、これから運転されるイベント列車は大変なことになるのでしょうね。

税金

毎年この時期になるとうんざりします。

甘ちゃん

最近の若手は考える力がないのかと思うことがしばしば。

VIEWカード

JRE BANKとセットで申し込みました。

6並び

もうすぐ6.6.6とゾロ目の日付になるので記念きっぷが各社より発売されますが、これといって良いのが全くないですねぇ。

タイミング悪く

緊急地震速報が鳴った時はトイレにいたので、どうしたものかと思いましたよ。

QR化

磁気切符がQR化するようですね。最近オレンジカード消費のために切符を購入することが多いですが、正直どちらでも良いかなといった印象です。

40km

これぐらい自転車を漕ぐと今の自分には程良い疲労感です。